スタッフブログ「D」日記

O’RION “HTMB-S IRON” Debut!!

HIMEJI × TSUBAME SANJO 兵庫県姫路地区の鍛造、成形技術と新潟県燕三条地区の金属研磨技術を融合したゴルフクラブ 「姫路だからできる成型技術」「燕三条だからできる磨きの技術」お互いの得意分野を 惜しみなく具現化した商品を 生み出してきた  O’RION HTMBシリーズ第二段となる弟分のNEWアイアン…

MYSTERY 235MF Wedge Debut!!

国産アイアンヘッド発祥の地であり世界中のゴルファーが認める職人の町兵庫県市川町で 約30年もの歴史がある老舗のMYSTERYMYSTERYアイアンはこの町で幾人もの職人達の手を経て 純国産ヘッドとして生まれてる! 今回は新作ウェッジのご紹介✨ MYSTERY235MF Wedge  抜群の抜けと操作性を備えた軟鉄鍛造…

リベンジ目指し再訪ラウンド️⛳️

今年の1月末のラウンドでは43パットを叩き出してしまった福岡セヴンヒルズゴルフクラブ⛳️今回はリベンジするためにまたまた参上しましたこの日はめちゃくちゃ暖かくてここ最近では一番のゴルフ日和☀️メンバーはいつもの高校の仲良し3人とOUTコースからスタート✌︎2週間前のラウンドではドライバー…

MIURA “TC-102” Debut!!

国産ゴルフクラブ発祥の地”兵庫県市川町”でヘッド作りを始めて半世紀沢山のゴルファーを喜ばせ日本だけでなく世界中のゴルファーから人気の三浦技研2020年に発売されてから大ヒットしたTC-101今回は後継となるNEWモデルTC-102のご案内❗️MIURATC-102前作TC-101の構えやすさを残しつつ縦方向の剛性…

久しぶりの久山カントリー倶楽部⛳️

2月の休みでは私用があったりでなかなか行けず1ヶ月振りのラウンド今回訪れたのは数回ラウンドしたことのある久山カントリー倶楽部⛳️昭和39年開場の歴史あるゴルフ場⛳️パー70で距離は長くはないが地形がそのまま生かされた設計❗️この日は天気も良くナイスなゴルフ日和でINコースからのスタート️…

三浦技研 新商品発表展示会&工場見学

昨日は朝の4時起き始発の新幹線に乗って向かった場所は兵庫県市川町❗️国産ゴルフアイアンヘッド発祥の地であり三浦技研の本社がある場所です✨  姫路駅から車で50分くらいで到着   今回、足を運んだ理由は新商品発表展示会と工場見学   まずは工場見学から始まり 職人さんの作業風景をたくさん写真…

真芯で捉える!練習用パター⛳️

60余年の歴史を誇る共栄ゴルフ工業の伝統と鍛造技術が結集したTakumi JapanMade in Japanの素晴らしさを体感してもらうために匠の集団が日夜創り続けてる✨今回は練習用パターをご紹介💪🏻OH2 PUTTER手打ちになると、ボールの回転がしっかりかからない…もっと身体全体を使ってストロークをかけたい‼︎そ…

DENALIの試打シャフトを追加‼︎

昨年の10月にブログでご紹介したプロジェクトXのカーボンシャフトDENALI (ディナリ)その時はREDのみのご紹介でしたが追加でBLUEの試打シャフトもご準備しました✌︎名前の由来は米アラスカ州に聳え立つ北米最高峰の山『ディナリ』地元の先住民族の言葉で「偉大なもの」「高きもの」を意味し雪が覆い…

BOSSの代打でラウンドへ⛳️

ラウンドの予定はありませんでしたがBOSSのピンチヒッターとしてコンペに参加してきました❗️ 今回の舞台は過去3度もトーナメントが開催❗️ 3年後の2028年には2020年大会に続いて2度目の日本女子オープンゴルフ選手権が開催されるザ・クラシックゴルフ倶楽部⛳️ リオ五輪ゴルフ競技コースの設…

古賀市民交流ゴルフ大会⛳️

古賀市民になって早くも半年!毎年行われているという古賀市民交流ゴルフ大会に初参戦今回の舞台は名匠・上田治氏が手掛けた1953年に開場し、長い歴史のある日本オープン2度開催の名門古賀ゴルフ・クラブ⛳️  普段はなかなか行くことができない夢のような名門コースでのラウンド❗️古賀市民は誰で…